Gollympic(ゴルリンピック)詳細(3-1)
JGGAとはJoyful Golf Game Academy の略称です
ゴルリンピックとはJGGAが提唱する新しくて、ユニークかつ楽しいゲーム感覚いっぱいのゴルフ競技方式です
1年間をかけて、(毎月1回・10ヶ月)月々の競技会(月例会)で付与されるポイントを積み重ね、
年間の獲得総ポイントで順位を競います(新年度初めの1月に賞が授与されます)
それぞれのレベルでのプレー(頑張り)を公平に評価(賞を分配)する!を会のモットーにしています
老若男女、ベテラン・初心者どなたが優勝するのか年度末まではらはらドキドキの連続です
1発勝負のコンペではありません、又、うまい人、飛ばす方が一概に有利とは言えません(ゲーム性いっぱい!)
ゴルリンピックでの最高の栄誉・勲章はパター名人に与えられる《パットキング》の名称です
年間を通じ1ホール平均のパット数が最も少ない方に賞ならびに称号が付与されます
このほかにも、《ポイント大将・中将・少将》《アプローチ名人》《ベスグロチャンピオン》などの賞・称号が付与されます
基本的には18ホールアンダーハンディ戦です(HDCPの決定には公平かつ実力に即した設定を目指し、きめ細かな更新を繰り返します)但し、実力に見合ったHDCPを算定することは極めて困難でHDCPは虚ろなものになります
グロスでの勝負ではなくグロスから虚ろなHDCPというフィルターを通して算定されたネットスコアは虚ろな数値であり
ゴルリンピックではこの虚ろなネットをあまり重要視しません
各ホールで繰り広げられる様々な技やショットの数々を評価しようというのがベースとなる考え方です
奇数月は、従来のスタイルでの競技ですが、偶数月にはユニークなアトラクション戦を展開します
アトラクション戦には下記のようなユニークな名称がつけられております
『ポイント争奪戦』『烏賊たこトンボの烏賊戦』『ハイ!それまでよ!?戦』『4ティーエリアマッチ』『ペアマッチ&シングルマッチ』などで
下記『アトラクション戦の概要』で説明しております
これらの5回の競技は会員間のコミユニケーションの促進、会員個々のゴルフの技量アップや戦術&戦略の組立てかた等の取得に役立つことを目的にしています
各月例会ではさまざまなポイントが参加者に付与されます(月々の入賞者への賞などの授与はありません)
毎月の月例会で付与されるポイントは(詳細は後述の【ポイント賞の詳細】に記載)
1)参加ポイント 参加者全員に
2)順位賞ポイント ネット値により入賞1~3位、5位から5飛びの飛び賞、加えてブービー賞、メーカー賞
3)テクニカルポイント ニアピン(全ショートホール対象)、ワンオン、チップイン、バーディ、イーグル等の回数
4)パット is マネーポイント 18ホールでの総パット数の多寡に応じポイントが付与されます
5)ハッピーポイント 誕生月賞、ホールインワン賞、エイジシュート賞、、皆勤賞、精勤賞
6)敢闘賞 マイベスグロ賞、満ち潮賞(小波賞、大波賞、津波賞)水平賞
7)お疲れ様ポイント※ (ブービー賞、メーカー賞)、引き潮賞(引き小波、引き大波、引き津波)
※お疲れ様ポイントは罰則ポイントとし減点扱いとなります
※順位賞数は該当月例会の参加者総数により変動します(後述の補足説明に記載)
※誕生月賞の補足説明
(1)誕生月に参加した選手にのみ付与されます (2)1月・2月生まれの方は3月に参加された場合有効になります
(3)悪天候などの理由で月例会が行われなかった場合は翌月に該当者としてみなします
※悪天候などの理由で月例会が行われなかった場合その月のポイントを翌月には持ち越しません
※月例会の結果や獲得ポイント等についてはこのHPに記載する(月例会後1週間後までに記載)と供に、
翌月の月例会の際に月例会レポート(印刷物)でお渡しします
奇数月と偶数月では競技形態が異なります(プレーの仕方は従来と全く同じです)
奇数月はノーマル戦(一般的な方式)ですが偶数月はアトラクション戦(プレーの仕方は変わりませんが、スコアーのカウントの仕方などに趣向を凝らしゲーム性をたかめています
ユニークな偶数月に行われるアトラクション競技の概要
POIPOI 戦(別称:ポイントターニー・マッチ/ポイント争奪戦)
変則的なホールマッチともいえます(通常の18ホールでのトータルスコアでのストローク戦とは異なります)
各ホールのスコアーによってポイントが付与されます。パー:2点、バーディ:3点、ボギー:1点
ダブルパー:マイナス-2点,ダブルパー+1:マイナス-3点(マイナス3点以上はなし)
HDCPにより該当ホールに別途1点が付与されており、そのホールでパーを取れば2+1=3点、ボギーでも2点
ダボでも0+1=1点がつきます。該当ホールはあなたのHDCPの80%に沿い決定されます (HDCP20のかたは16ホール)
HDCPが16の方はHDCP1~16までのホールが該当ホールになります。HDCP18の方は全ホールが該当ホールになり、 24の方は更に1~6までのホールに1点が加算されこれらのホールには2点付与されます。
したがってこの方はパーなら4点、ダボでも2点がつきます
具体的にはサンプルスコアカードをご覧ください
烏賊たこトンボのクリスマス戦(別称:10アイテムズマッチ)
HDCPによりラウンド中に使用できるクラブの本数が烏賊たことんぼの足の本数になぞらえ制限されます
パター以外にラウンド中に使用できる本数は烏賊《10本》たこ《8本》トンボ《6本》となります
high HDCP者にはおまけとし真夏のクリスマスプレゼント《12本》も・・・
18ホールの状態を思い浮かべ、又クラブの多目的利用を考え慎重にクラブを選ばねばなりません
この競技方式の狙いはクラブの多目的使用にあります HDCP別の使用可能クラブ本数は当日発表されます
ハイ!それまでよ!?戦(別称:ツームストン・マッチ)
ご自身のHDCPをパー72に加えたグロス目標値(例えばHDCP21の方は目標値は93)を
何番ホールで使い果たすか?と言う競技です(目標値の打数でどこまでボールを運んだか)
グロス目標値に達した時点で、スタート時に渡された小旗をそのボールのある場所に立てます
通常16番ホール辺りから小旗が連立するのが見られます
本来は、18番ホール終了時にまだ小旗をもっている(残っている)場合は更にプレーを続行しますが、
ここでは18番ホール終了後に残っているグロス目標値までの数値で順位を決めます
各ホールにおいては最終打の位置がそのホールのカップに最も近い方が上位になります
ヒデキも真っ蒼 Y・M・C・A 戦(別称:4ティーエリアマッチ)
HDCPにより使用するティーエリア(青・白・黄・赤)が指定されます
この試合にあっては男女・年齢に関係なく指定されたティーエリアから第1打目を打たねばなりません
例えば、HDCP28以上の男性は赤から、シングルの女性は青からといった具合になります
HDCP別の当日使用するティーエリア(ティーマーク)の色は当日発表されます
Wマッチ(別称:ペアー戦&シングル戦)
年度最後の競技会となる12月はこの1年間で競ってきた仲間とペアーを組み18ホールを戦うペアー戦と
シングル(個人)戦 を同時に行います
ペアー戦ではパートナーにアドバイスを受けたり、助け合いながらプレーを進めてください
ペアーは11月月例会後のHDCPにより最少HDCP者と最多HDCP者がペアーとなります
以下、最少HDCP2位者と最多HDCP2位者という具合に組み合わせていきます
ペアー戦においては、二人のNET合計の半分で順位が決められ、順位賞ポイントは二人の方にそれぞれ
同ポイントが付与されます
併せて個人戦の順位ポイントも付与されます
HDCPの決定や受賞資格などは次頁《Gollympic詳細3-2》をご参照下さい